- HOME
- IKJ開校10周年記念ページ
IKJ開校10周年を迎えるにあたって
2020年6月16日をもってIKJ一生懸命塾は開校10周年を迎えました。
この10年間様々な方々に支えられ、この日を迎えることができたことに心より感謝申し上げます。10年前、東京・飯田橋の地で「真の教育者たらん」という思いでスタートし、これまでに4300名の学生と縁することができました。年々社会の変化が早くなる激動の時代。決して順風満帆ではなく、日々波が強くなる大海原での航海を続けております。
弊社は、本年3月31日に東京都生活衛生局より、3ヶ月の一部業務停止命令をうけました。2月に調査、3月に都庁での聞き取り調査から、こちらの主張は一切受け入れらず、最初から決定済みというように感じました。当初はそれに対して、裁判で戦っていこうと考えておりました。しかし、新型コロナウイルスの流行によって社会の大きな変化に対応するとともに、私たち自身も変わるときであると認識を改め、社内の教育にこれまでより一層の努力をすることで改善に勤めてまいります。※行政処分の詳細については、お知らせをご覧ください。
弊社に関わる全ての方に、不安を与えてしまったことに深くお詫びを申し上げます。同時に、たくさんの叱咤激励もいただき、より一層関わる全ての縁を大切にしようという考えに至りました。
これまでは、広告などでの集客方法を取らず、街頭での広報活動にこだわることで、広告などを見て自ら意欲的に動いていく学生よりも、「変われたら良いなぁ」と思うものの一歩踏み出せない学生に一歩後押しをしたいという思いで営業活動してまいりました。しかし、その手法では誤解を招くこともあり、私どもの力不足の部分とで、学生に負担を感じさせてしまうことがあったのも事実です。
また、同業他社によるネットでの風評被害に対する、SEO等の対策に力を入れるよりも、目の前の一人一人に真摯に向き合うことで改善されていくという選択をとっていました。しかし、この度の行政処分と、これからの時代の変化に対応すべく、インターネットでの各種情報発信をすることで、少しでも私たちのやっていることにご理解いただけるように努力をしてまいります。
年々卒塾生も増え、各方面で活躍していることに喜びを覚えることや、社会にでてからもサポートを行うことで私たち自身も勉強させていただく毎日を過ごさせていただいております。また、現在はOBOGとIKJ共感コミュニティー賛助企業様をはじめ様々な方に支えられて、人財育成に取り組ませていただいております。
今後もより一層、我々の理念である、「国づくりのための人づくりたらん人を世に送り出す」ために、教育に真摯に向き合い、地域に社会に貢献していく人財を排出する企業となるべく、精進・努力を重ねてまいります。
株式会社もとい 一同
お祝いをいただきましてありがとうございます!